あなたは友人関係に悩んでいませんか?友情のもつれに悩んでいませんか?
人生を過ごしていく上で、様々な悩みを抱えていると思います。その悩みは、元をたどっていくと、ほとんどが人間関係の悩みになります。職場内、取引先、家族、親戚、友人、いろんな場面で、様々な人と出会い、時に悩む時もあると思います。
あなたが気に入ったものを、いくつか選んで、実行してくださいね。人間関係を良好に変えて、素敵な人生を創っていきましょう!
この記事の目次
- 1)友達から嫌われる勇気を持とう
- 2)自分の軸を持つ(他人と比べない)
- 3)自分と友人が持っている価値観の違いを知る
- 4)相手をコントロールしない
- 5)友情を損得で考えるのをやめる
- 6)相手の短所を探さない
- 7)対人関係は「鏡の法則」
- 8)他人に反応しない
- 9)考え過ぎてしまう
- 10)自分から言葉をかけてみよう
- 11)出過ぎる杭は打たれない
- 12)友達や上司に「八方美人」になってしまってませんか?
- 13)自分の意見を言う練習をしよう
- 14)「素の自分」を確認する
- 15)別の場所で人間関係を新しく作ってみる
- 16)弱さを見せる
- 17)話すのが苦手なら、聞き手に回るのはどう?
- 18)自分だけの時間を作る
- 19)意図的に携帯やPCを手放す
- 20)ドーンっと休む
- まとめ
1)友達から嫌われる勇気を持とう
世界中に、これだけたくさんの人がいるんですから、気があう人もいれば、気が合わない人もいて当然です。
ぜひ嫌われることを恐れないでほしいなぁと思います。
非常に有名な本ですが、「嫌われる勇気」(岸見 一郎著 ダイヤモンド社)はとても良質な本だと思います。
「嫌われる勇気をどう持てばよいのか、わかならい」という方は、ぜひご一読ください。
2)自分の軸を持つ(他人と比べない)
<お時間があれば、こちらもご覧ください>
もしかしたら、嫌われる勇気を持つよりも前に、考えるべきは、「自分の軸」「自分の価値観」だと思います。
ただこの時に、いい人というのを正しく捉えずに、
なんとなく優しくて、暖かくて、周りの人を優先する、思いやる気持ちが、いい人という風に考えがちだなぁと思うんです。その結果、自分を見失ってしまいます。
相手に親切に優しくすることは大事です。でも、同時に自分に優しくすること、自分を大切にすることも大事なんです。
上の動画で詳しく説明していますので、
ぜひご覧ください。
3)自分と友人が持っている価値観の違いを知る
「一人一人価値観は違うもの」です。
「一人一人価値観は違うもの」、そんなの当然だ!と
思っているかもしれませんが、
もしかしたら、あなたは「自分の価値観」というのを深く考えたことがなく、
自分の価値観を認識していない可能性があります。
こちらの動画で「価値観ゲーム」というのをご紹介しています。
まずは、ご自身の価値観を知り、その上で、相手の価値観、友人の価値観を考えてみましょう。
「なんであの人は、いっつもXXなの!!!」 って怒る必要がなくなると思います。
価値観が凝り固まっているなぁという方は、ぜひ、一度海外で生活してみることもオススメします。
僕もアフリカのマラウイ共和国というところで2年、アジアの香港で3年生活をしましたが、
自分の価値観なんてちっぽけなんだと気づくことができました。
スポンサーリンク
4)相手をコントロールしない
「相手をコントロールしよう」という気持ちは薄らいでくると思いますが、「コントロールできるのは自分だけ」ということを知りましょう。
それらの人々と付き合うことを選択しているのもあなたです。嫌なら、友達関係を取捨選択するということもできます。
5)友情を損得で考えるのをやめる
人の心は不思議で、得よりも、損の方を大きく捉えてしまう傾向があります。
「入場料1800円払って、映画館に入ったけど、映画が面白くなかった」あなたは潔く途中退室できますか?
普段よりも高価な服を買ったけど、意外と着てみると似合わない。あなたはすぐに捨てることができますか?
先にお金を払っていると、それを手放すと、損をした気になるんです。
僕たちの感情は「得」よりも、「損」の方に敏感なんです。
500円値引きの商品を買うのも、500円余計に払うのも、同じ500円なのに、
余計に払った時の方が、後に引きづるものです。
相手との関係を「損得」で考えると、たとえ50:50のイーブンだったとしても、(実際にはそんなことはあり得ませんが)
スポンサーリンク
6)相手の短所を探さない
反対に、あなたが長所に目を向ければ、相手の長所が見つかるんです。あなたが対人関係に悩んでいるのであれば、もしかしたら、あなたが目を向けている方向が、
相手の短所、欠点、不得意な場所などになっているかもしれません。
そして、相手の長所を見つけたら、それを口に出して、相手に直接伝える、もしくは別の誰かに「あの人のここがすごい」と言ってみてください。
自然と、対人関係、友人関係が良好になっていきますよ。
7)対人関係は「鏡の法則」
あなたが相手のことを「とっつきにくい」と思っていたら、相手もあなたのことを「とっつきにくい」と思っている可能性が高くなります。
まさに「鏡」なんですね。
あなたが心の中で、相手のことを「好き」「素敵」「尊敬」「最高」と思っていれば、
相手もあなたのことを同様に感じてくれる可能性が高まります。相手のことばかり考えず、相手との関係ばかり考えずに、自分の心の動きを観察してみましょう。
8)他人に反応しない
僕たちは、不思議と、周りのオーラ、雰囲気みたいなものを受信して、無意識に同調する癖があります。だれかが不機嫌だからと言って、自分が不機嫌になる必要はないですよね。無意識に同調し、影響されてしまうので、意識して、「受信しない」ようにしましょう。
そもそもその人との人間関係を続けるのか、どうかというのも考えてみるといいと思います。
9)考え過ぎてしまう
あれこれ頭の中で、考え過ぎて、人間関係を複雑にしていませんか?
相手にしてみれば、たまたまメールを返事する時間がなかっただけかもしれません。
僕たちは、いろんな思い込み、を持っています。
その思い込みが、頭の中で、拡大解釈し、変な妄想を膨らませます。
LINEの返事がこないだけで、
「私嫌われているかも」「私いじめられているかも」「他に好きな人ができたのでは」みたいに妄想を勝手に広げ、
相手との人間関係をこじらせてしまう傾向にあります。
切り分けて書き出してみてください。
一回書いてみると、すごくスッキリすると思いますよ。
ただいま無料の動画レッスンをお届けしています!!
無料で受け取りたい方は、ぜひクリックしてレッスンの詳細を確認してください。
10)自分から言葉をかけてみよう
意識しないと、そういう人を無意識に遠ざけてしまい、
前述の「鏡の法則」のように、相手も「この人苦手だなぁ」と心の中で思ってしまうんです。笑顔で3、4回、声をかけるだけで、意外とスムーズになる人間関係もあります。
特に、とっつきにくいと思われがちな人ほど、話しかけてもらえると嬉しくて、心を開いてくれるケースがあります。
なかなか褒めたり、頼ったりが難しいという場合は、笑顔で挨拶をしてみるだけでもいいと思います。可能なら、「笑顔で挨拶+一言、何かを付け加える」というのを意識してみてください。
11)出過ぎる杭は打たれない
「周りと同じであること」に安心するようになります。
「出る杭は打たれる」なんですね。
その時に、意識して欲しいのは、「出すぎる杭は打たれない」です。
会社を離れて、2年間アフリカに行って、社会貢献をするという話をした時も、影では色々といわれましたが、
面と向かって、反対意見を言ってくる人はあまりいなかったです。
12)友達や上司に「八方美人」になってしまってませんか?
その結果、あなたの意見を見失ってませんか?
「あなたは何者なのか?」「あなたは何が好きで、何が嫌いなのか?」「あなたはどんな人生を望んでいるのか?」
こういうことをぜひ考えてみてください。
3)で紹介した「価値観ゲーム」もおすすめですよ。
13)自分の意見を言う練習をしよう
相手に合わせてしまう、誰彼構わず「いい顔」をしてしまう、という人は、自分の意見を言う練習をしましょう。
例えば、一回相手の意見を聞いた後に、
こちらの動画を参考にしてください。
14)「素の自分」を確認する
ブルーハーツさんの歌にありますが、「仮面をつけて生きるのは」息苦しいですよね。。。
普段は仮面を被って生活や仕事をしている、だとしたら、結構大変だと思うんです。
15)別の場所で人間関係を新しく作ってみる
そのコミュニティに依存してしまい、そのコミュニティの価値観に縛られてしまうからです。ぜひ新しいコミュニティに所属するなどして、新しい人間関係を作ってみてください。
そして、そこでは、普段は出しきれていない、「素の自分」を表現してみてください。僕も「自由で楽しい人生をクリエイト」というスローガンで
コミュニティを運営していますが、そこに所属しているメンバーは、普段会社などで出せない
素の顔を見せていて、すごく自然で素敵な笑顔であふれています。
16)弱さを見せる
反対に、どんどん見せていきましょう。その方があなたの魅力が伝わるんです。
17)話すのが苦手なら、聞き手に回るのはどう?
「話すのが苦手」という人は、「聞く」ということを意識してやってみると良いと思います。
意外と「聞き上手」な人は少ないです。
聞いているふりして、「なんて返答しようか」と頭の中で考えている人が多いんです。
とにかく相手の言葉を100%と聞くことに集中してみてください。
街で知り合った外国人と、片言の外国語を交わして、すごく仲良くなった経験ってないですか?
こういう時って、相手が話す外国語をなんとか理解しよう、なんとか聞こう、って100%耳を傾けて努力しているんです。
相手にとっては、「自分の話を聞いてもらえている」という感覚になるんです。
18)自分だけの時間を作る
普段行かない場所、できれば自然に囲まれた場所に行ってみてください。
ノートとペンを持って行ってもらって、あなたが感じていること考えていることを、
徒然(つれづれ)なるままに書き出してみてください。そうすると、 気持ちがふと落ち着いて、また改めて、コミュニケーションを楽しめるようになりますよ
19)意図的に携帯やPCを手放す
スマホやPCが、知らず知らずにあなたに与えるストレスはとても大きいです。
情報洪水、たくさんのメールやSNS、電磁波、そういったものがあなたの本来の優しさを奪っていきます。
意図的に離れる時間を設けてみてください。
最近のスマホは、スクリーンタイムという機能で、あなたがどの程度スマホを見ているか、というのを測定できます。
ぜひその機能を使ってもらって、意識的にスマホと距離を置く時間を作ってみてはいかがでしょうか?
20)ドーンっと休む
今度は誰かと話したい、と思うくらい休んじゃってもいいと思います。
海も人間も波があるもんです。
まとめ
最後までお付き合いくださりありがとうございます。
20個の方法をご紹介しました。
あなたにあった解決方法が見つかりましたでしょうか?
流し読みしてきたという場合は、少し振り返ってもらって、
この記事を読んだ後にする2、3個をピックアップしてみませんか?
この記事をきっかけに、あなたの人間関係が今までよりも素敵なものになることを願っています。
あなたの周りの人と、素敵な時間を分かち合いながら、
楽しい人生を創って行きましょうね。
応援しています。
あなたの人生をもっと楽しくする!! 人生を100%Enjoyできる!
「人生を変える無料レッスン」をプレゼント中です!
無料で受け取りたい方は、ぜひクリックしてレッスンの詳細を確認してください。