僕たちが生きる世の中には、様々なことが起きて、先行き不安、未来が怖いと思うことってあると思うんです。
リーマンショック・東日本大震災・新型コロナウィルス、、、
こういったことが起きると、計画していた予定や仕事、生活などが大きく変わり、
世の中はこれからどうなるのか?
私はこれからどうなるのか?
私の家族はどうなるのか?
と落ち込んだり、イライラしたり、不安になったり、、、
こんな時に何を考え、どんな行動をすればいいのか、について
3つのポイントに分けて、本日はお話をしたいと思います。
不安に怯える時間を減らし、明るい未来に向かって、一歩踏み出していきましょう。
この記事の目次
「これからどうなるの?」不安を吐き出すワークをしよう!
<動画解説はこちら>
僕たちが生きる数十年や100年という長いスパンの中では、
定期的に、様々なトラブルや事件・事故が発生します。
個人的なものもあれば、社会に大きく影響を及ぼすものもあると思います。
そんな時、不安な気持ちになって、下を向いて、立ち止まっていても、何も変わらないし、
もしかしたら、立ち止まっている間に、事態がさらに悪い方向へ進む可能性もあります。
不安になって、落ち込んでしまう気持ちも、すごくわかります。
でも、こんなときだからこそ、立ち止まらず行動してほしい、と思うんです。
今は新型コロナウィルス感染拡大の影響で、なかなか外出できない状況だと思います。
外出できないとしても、行動はできるんです。
土の上を伸ばせないなら、土の下、根っこの部分を伸ばしましょう。
今だからできること、今だから学べること、今だから考えられることが
いっぱいあると思います。
でも、「考えよう」「行動しよう」と思っても、
不安が先に来てしまって、考えがまとまらない、行動する気がおきない、という状態の方もいると思うので、
まず1つ目に「不安を吐き出す」というワークをご紹介します。
このワークではあなたが抱えている不安をノートに吐き出していきます。
不安に直視することで、さらに落ち込んでしまうと思うかもしれませんが、
あれこれ、頭の中で考えるよりも、
パターン分けして「Aになったらどうしよう」「Bになったらどうしよう」という風に
書き出しておいた方が絶対にいいです。
その方が 不安に押しつぶされる可能性が低くなりますし、
いざ、その状況になったときに、次の一手、次の行動を遅れることなく選ぶことができます。
ということで、「不安を吐き出すワーク」をやりましょう。
(上の動画でも詳しく説明しています)
ノートを見開きでご用意してもらって、
「もしこうなったら、どうしよう?」ということを書き出します。
ノートの左側に「事象」(もしこうなったら)をとにかく書き出す。
ノートの右側に「対応」 (もしこうなったら、こういう行動をしよう)をとにかく書き出す。
というのをやってみてください。
先に左側の「事象」を思いつく限り書いて、
右側に「対応」をいくつか書いていきましょう。
不思議ですが、これを、バーっと書いていくうちに、だんだんと気持ちが落ち着いてくると思います。
その上で、左側に書いた「事象」に対して、
・あなたがコントロールできるものなのか、
・あなたがコントロールできないものなのか、
をチェックしましょう。
例えば、自然災害など自分でコントロールできないものはXを
売上減少など自分でコントールできるものには○をつけます。
このチェックを入れることで、さらに考えは整理できると思います。
コントロールできない事象に対して、
「もし、こんな事象になったら?」と悪い妄想を膨らませていても、事態は何も変わらないんです。
だったら、その時間を使って、勉強したり、誰かに貢献したりしていた方がよっぽどいいんです。
「思いは招く」という言葉もあります。
コントロールできない事象に対して、
こうなったらどうしようって思うことで、自らが招いて来てしまうことだってあると思うんです。
だったら、コントロールできないものに関しては、
「これは私の手に負えないこと」だから、
考えていても、怯えていても、不安になっていても、しょうがないと思いましょう。
そして、しっかりと根の下を伸ばしていきましょう。
土の上のことを心配して、グラグラ、ゆらゆらしてたら、いざという時に動けないんです。
ぜひ今のうちに、ノートの右側にあなたの対応策を丁寧に書き出していきましょう。
「もしこうなったら、私はこうする」ということを明確に書き出しておくことで、
これ以上、頭の中であれこれ考えることがなくなり、今やるべきことが見えてくると思います。
関連記事▶︎「考えすぎ」の性格をやめるための15の習慣
スポンサーリンク
「先行き不安」 周りに流されず<自分の人生をどう考えるか?>
<動画解説はこちら>
前章では、あなたの不安を吐き出すワークをして、不安な未来にどう対応していくか、という話をしました。
この章では、そんな不安な未来、見えない未来を生きる
僕たち一人ひとりの人生、自分の人生をどう考えるか?という話をしたいと思います。
僕たちの人生には、5年とか10年に一回くらいのペースで、
自然災害とか、病気とか、事故とか事件とか、そういった想像していなかったものに巻き込まれて、
「さて、これからどうしよう」って右往左往しちゃう時ってあると思うんですね。
今も、まさにそういう時期であり、そして、過去にもそういう経験があったと思うんです。
そんな時に大事なことは、
過度に、「周りの情報」や「メディア」に惑わされないことだと思います。
特に今は、インターネットという便利なものがあるので
調べようと思うと、情報はいくらでも調べられてしまいます。
情報が多いと理解が深まるような気がしますが、
自分が処理できない情報量で、反対に思考停止になってしまう可能性が高いんです。
だから、そんな時は一旦孤独になってもらって、
少しの間情報を遮断してもらって
自分の人生、これから10年スパンでどうしていきたいかということを考えて欲しいと思います。
時代の流れに合わせることは大事です。
(それについては、次章でお話しします)
でも、時代の流れに合わせる前に、
まずは自分の人生を考えることが大事だと思うんですね。
これからもいろんなことが起きます。
想像もしなかった様々なことがおきます。
これが人生です。
ということで、2つ目として、自分の人生を考えるワークをしてみてください。
以下の質問の答えをノートに書いていきましょう。
日常・非日常 想定内 想定外というのが繰り返される中で、
・一回の人生でどういうことをするのか?
・何を大切にして、何を大切にしないのか?
・何をやって、何をやらないのか?
・誰と関係を深めて、誰との関係を薄くしていく、もしくは絶っていくのか?
こういったことを落ち着いて考えて欲しいと思います。
こちらのページもぜひ参考にしてください。
関連記事▶︎人生設計の立て方 3つの質問で、あなたの人生設計を作りませんか?
真面目に考えてもらって、ある程度自分の中で答えがでたら、
次は真面目な顔をするのをやめて
「不安な未来を楽しむ」という意識を持って欲しいと思います。
僕たちが生きられるのは「今だけ」です。
未来に行くことも、過去に戻ることもできないんです。
・「未来」というのはいつだって見えないものです。
・「未来」というのは、いつだってわからないものです。
映画みたいなものなんです。
観たことのない映画は、これからどんな方向に進むかわかりません。
だから、ワクワク、ドキドキするものなんです。
「あらすじ」のわかった、「シナリオ」の見えてしまった映画は退屈なんです。
僕たちの人生も一緒です。ワクワク、ドキドキしましょう。
大丈夫です。僕たちの心構えによって人生の捉え方は変わります。
不安な未来を楽しむんだ。今を楽しむんだ。この人生を楽しむんだ。って思っていたら、
一時的に辛いことがあっても
一時的に大変なことがあっても
踏んだり蹴ったりで
嫌なことって本当重なるなぁって思って
胃がキリキリしたり、イライラしたり、
そんな風になっても、
僕たちの人生というのは、いい方向に進んでいくんです。
そういう、苦難や試練というのは、
僕たちを成長させるため、僕たちの器を広げるため、
僕たちが他の人の痛みを知るため、誰か苦しんでいる人を助けるため、
そういうために、起きていることなのかもしれません。
未来はいつだってわからないもの、
だったら、見えない未来をできる限り楽しむということを意識してみませんか?
見えない未来に悲観になって、
今という大切な時間を垂れ流しにしていたら、本当にもったいないです。
明るい未来を信じて、今を楽しんでいきましょう。
関連記事▶︎楽しく生きる方法 人生を変えるたった3つの習慣
見えない未来をどう自由に生きるか? うまく流れに乗るためのしがみつかない秘策
<動画解説はこちら>
不安を吐き出し、頭の中をスッキリし、
自分の人生を考え、ある程度の方向性を決めた上で、
「よしっ今の人生を楽しもう!」と決めたら、
次のポイントは「しがみつかない」です。
未来の流れに自由に乗っていくために、「しがみつかない」というのを意識してください。
未来への大きな流れを読む癖をつけましょう。
例えば、新型コロナウィルスの影響で、
「リアル」というのをできるだけ避ける、というような流れが生まれました。
・電車に乗って会社に出勤するのではなく、在宅ワーク、オンライン会議という方向へ向かいました。
・レストランに行って、食事をするのではなく、デリバリー・テイクアウトの方向へ向かいました。
こういう風に、大きな流れに乗って、僕たちの「価値観」は変わっていきます。
・資本主義社会が本当に正しいのか?
・都会に密集して生活する一極集中社会が最適なのか?
・仕事至上主義になりすぎていたのではないか?
・地球に優しい生き方ができているのか?
など、一つの事象をきっかけに、新たな考え方が生まれてきます。
人々の意識が変わり、進む方向、目指す方向が変わっていきます。
この流れにどう乗りながら、「あなたらしい人生を作ってどう創っていくのか?」が大事なポイントです。
これから、
オンライン授業、AI、自動運転、5G、3Dプリンター、VR、無人ショップ、信用スコア、
デジタルデトックス、原点回帰、自給自足、宇宙旅行、遺伝子治療、、、
いろんな方向へと進んでいきます。
「流れ」は止まりません。
僕たちは今までもこういう「流れ」に乗って、
様々な文明、文化、ライフスタイル、価値観を築いてきています。
そしてこれからも、想像もつかないような未来、
想像もつかないような価値観が生まれてきます。
そんな大きな流れに乗って、周りの人と気持ちよく過ごしながら、
自分の人生も満喫するために、「しがみつかない」というのを意識していください。
今までこうだったから、、、
・私はこういう職業だから、
・私はこういう会社に入社できたから、
・私はこういう性格だから、
・私はこういうスキルだから、
というような、固定された考え方に固執しないでください。
こんなことを考えるとわかりやすいと思います。
あなたは今、映画館にいます。
1800円くらい払って、映画館に入りました。でも映画が面白くないんです。
そろそろ面白くなるだろうと思って待っているんだけど、
だいたい半分の1時間が終わって、それでもまだ面白くないんです。
そんな時、あなたはどうしますか?
この映画を続けて観ますか?
今から1時間後に、全然面白くなくて、イライラしてたり、落ち込んだりしている自分が
見えているような気がしませんか?
この時に僕たちに作用している心理状態というのは、
・1800円払ったから、出るのがもったいない、
・前半1時間みちゃったから、ここで止めるのが悔しい
といったような感覚です。
もし、この後、映画がやっぱりつまらなくて、さらに1時間、見続けたらどうなるでしょうか?
今までに費やしてきたお金や時間を意識して、損したくないと考えて、
実はさらに損を増やしているんです。
こういうことが、僕たちの日常生活にはたくさん起きています。
・高い洋服を買ったけど、実は着ていない
・高い入学金を払って学校に入ったけど、学ぶ意欲がわかない
・10年もこの会社に身を捧げている(この状態を我慢している)
そんな時には
今が「スタート地点」だとして、「0リセット」して、改めて考え直して欲しいんです。
まだこの映画館に入っていないとして、お金をまだ払っていないとして、
もう一度1800円はらって、この映画を観ますか?ということです。
最初の1時間つまらない時間を過ごし、もしかしたらこの後1時間もつまらないかも、と思っているのに、
再度1800円払う価値がありますか?ということです。
・今まで何年も勉強して来たから、これを手放すがもったいない
・この資格を取るのに、こんだけお金を使って来たから、この資格を活用しないともったいない
・勤続10年もがんばってきたから、転職するわけにはいかない
・新居を建てて、今までがんばってローンを返済してきたから
そういう風に、
今までの「積み重ね」が重荷になって、
それに縛られて、正しい判断ができない可能性があるんです。
過去払ってきた時間やお金に縛られて、適切な判断ができなくなっています。
これがしがみついている状態です。
なので3つ目のワークは、今を「スタート地点」と考えて、「もう一度改めて、自分自身に問いかける」です。
・もう一回この映画にお金を払って見たいか? (Noなら途中でも退出しよう)
・もう一回この洋服を買いたいか? (Noなら不要な服は早めに売るか譲るかしよう)
・もう一回この会社に就職したいか?(Noなら早めに次の働き方を考えよう)
・もう一回この家に住みたいか? (Noなら、引っ越し先を考えよう 今ある家の売却や賃貸も考えよう)
今あなたがやっていること、持っているもの、しがみついているもの、
再度点検してみてください。
きっと手放した方がいいものがたくさんあると思います。
流動的に、ある程度の柔らかさ、ある程度の選択肢を持ちながら、
軽い体で、次の道を選んでいける、しなやかさを一緒に身につけていきましょう。
関連記事▶︎【好きなことを仕事にする方法】 自分の仕事をデザインするために知っておいて欲しいことと3つの方法
スポンサーリンク
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は、見えない未来、不安な未来に対して、どのように行動すれば良いかということを
3つに分けてお話しました。
頭の中であれこれ考えていてもしょうがない、見える化しよう
2「自分の人生を考えるワーク」
周りの情報を一度遮断し、自分の人生を真面目に考えよう
考えたら、自分の人生を笑顔で楽しもう
3「スタート地点に立って、改めて考えるワーク」
今までに費やした時間やお金に縛られず、今をスタート地点と考えてもう一度判断しよう
どれも、すごく大事なことだと思います。
ご自身の中で、今どの状態なのかを客観的に見極めてもらって、
その上で、どのパートを重点的に意識すれば良いかを考えてみてくださいね。
応援していますね。
あなたの人生をもっと楽しくする!! 人生を100%Enjoyできる!
「人生を変える無料レッスン」をプレゼント中です!
無料で受け取りたい方は、ぜひクリックしてレッスンの詳細を確認してください。
完全無料で、いつでも解除できますので、安心してご覧ください。^^