「どうも継続できない」「私は習慣化が苦手なんです」「いっつも三日坊主なんです」
こんな状態の人に、意外な対策方法をこの記事ではお伝えしたいと思います。
人生をよりよくしていくため、人生を変えていくためには、
継続行動がとっても大事となりますが、
この継続行動に苦手意識を持っていて、なかなか、うまくできない、、、
そんな人も多いと思います。
これをどうすればいいか?
今日はお話ししていきたいと思います。
<動画でもお話ししています>
この記事の目次
三日坊主を治す方法を教えてください
YouTubeの視聴者さんから、こんなメッセージが届きました。
こんにちは、いつもMaoさんのメルマガやYoutube見てます。
やる気が出たり、刺激をもらったりしています。ありがとうございます。
質問です。どうしたらMaoさんのように毎日メルマガを書いたり、YouTubeあげたりできますか?
継続力ほんとすごいですよね。僕もそうなりたいんですが、いつも三日坊主なんです。
三日坊主を止める方法を教えてください。
質問どうもありがとうございます。
最初に結論をズバリお話ししますね
それは、
「問題が自分の性格にある」と思わないこと
これですね。
これがすごく大事なポイントです。
「私は三日坊主だから」
「だから続けられない」
こんな風に思うから、
続けられない現実が続いてしまいます。
ちょっと、先ほどの質問を
もう一回読んでみて欲しいと思います。
こんにちは、いつもMaoさんのメルマガやYoutube見てます。
やる気が出たり、刺激をもらったりしています。ありがとうございます。
質問です。どうしたらMaoさんのように毎日メルマガを書いたり、YouTubeあげたりできますか?
継続力ほんとすごいですよね。僕もそうなりたいんですが、いつも三日坊主なんです。
三日坊主を止める方法を教えてください。
いつもメルマガやYouTubeを
見てくださってありがとうございます。
「あれ、なんか変じゃないですか?」
「そうなんですね。なんか変ですよね」
いつもMaoさんのメルマガやYoutube見てます。
いつもメルマガやYouTubeを見て、
学んでくれているんですよね。
三日坊主じゃないです。継続できていますよね。
さて、どんな現象が起きているのでしょうか?
関連記事▶︎三日坊主を克服するためには、成長曲線を理解しましょう。
スポンサーリンク
三日坊主なんかじゃない、継続できているものもある
面白いんですが、
「私は三日坊主だ」と言っている人でも、
実は意外と
継続してできていることあります。
・毎日ご飯を食べている、
・毎日お風呂に入っている、とか
継続して行動できていますよね。
「イヤイヤ、そんなの当たり前、、、」
って思いますか?
ご飯を食べたり、お風呂に入ったりするのは
生きるのに必要なことだから、当たり前って思いますか?
ではこういうのはどうでしょう。
・毎日スマホでゲームをする、
・毎日SNSをチェックする
生きるのに必要なことでなくても
継続してできていることありますよね。
だから、継続力はあるんです。
継続力がないんじゃなくて、
継続力はあるんです。
ぜひこの意識を持っていてください。
ただ向いている方向性がちょっと違うんです。
ここが大事な部分になります。
先ほどもご紹介しましたが、
「問題が自分の性格にある」と思わないこと
でしたね。
この辺りを意識しながら、読み進めていってください。
関連記事▶︎悩みをスッキリ解決する5つの方法 ネガティブ時間を減らして、楽しい人生にしよう
より具体的に継続する方法を考えましょう
この記事を読んでくださっている方が
「何を継続したいのか?」というのが、
ちょっとわからないんですが
例えば、
こんなシーンを想定しましょう。
━━━━━━━━━━━━
会社でTOEIC600点を取るよう言われていて
でも、前回受けたら、360点、それで上司に怒られて、
英語の勉強をしようと思って参考書を買ってきたけど、
なかなか英語の勉強が続かない、、、
━━━━━━━━━━━━
こんな状態だとしましょう。
原因はなんでしょうか?
三日坊主になる原因その1:面白くない
おそらくやっていて「面白くない」
これが、継続できない1つ目の原因だと思います。
「だったら、どうするか?」
その解決方法は、
あなたの継続力を上げることではなくて
「どうすればその行動を面白くできるか?」
これが対処法になると思います。
・英語のゲームをする、
・英語で映画を見る、
・好きな洋楽を聴く
あなたにとってその行動が「面白い」に変えられれば、
それは、
スマホのゲームとか、SNSとかそういった感じで
楽しみながらできるようになるんですね。
関連記事▶︎【人生を変える方法】 ノート1ページだけ 人生の不満を解消する「3つのヒミツの文章」
スポンサーリンク
三日坊主になる原因その2:やりたくない
「やりたくない」
これが原因になることもあると思います。
やりたくないのであれば、やらなければいいと思うんですが、
でも
「やらなければいけない理由」がある時もありますよね。
だとしたら、
それを明確にしてみてください。
「なぜやらなければいけないのか?」
これを明確にしていきましょう。
やりたくないけど、やらなければいけないからという理由で
今までやってきたこと、継続できたことたくさんあると思うんです。
例えば
・嫌でも、毎日会社に行っている
(やらなければいけない理由:上司に怒られる、行かないと給料をもらえない)
・嫌でもテスト勉強をしたり、レポートを提出したりした
(やらなければいけない理由:先生や親に怒られる、学校を卒業できない)
本当は、
やりたくないのであれば、やらなくていいと思うんですが、
そういうことを言うと、
怒られてしまいそうなので、、、
であれば、
例えば、
やらないと明確な罰があれば、やるんじゃないでしょうか?
だったら罰を明確に設定するのはどうでしょうか?
反対に
ご褒美を作ってもいいと思います。
やらないと罰があって、やれば、ご褒美をもらえる、という状況であれば
きっとやると思うんですよね。
例えば、僕だったら、
「毎日30分TOEICの勉強をしないとビールを飲めない」
というルールを家族に宣言する、
というような方法を設定すると思います。
(そもそも「やりたくない」ことは「やらない」主義なので、現実的ではないですが)
僕は、ビールが好きで
石垣島の夕日を眺めながら、よくビールを飲むんですが
その前に、
子どもたちに
「パパ、英語の勉強したの?ちゃんと30分やったら飲んでもいいよ」
って言われれば、やると思うんですね。
こういう設定を自ら作るっていうのも
大事かなぁと思います。
関連記事▶︎【行動できない】過去を断ち切る3つの方法(起業・転職・移住など)
三日坊主になる原因その3:忘れちゃう
「忘れちゃう、、、」これもありますよね。
まぁ、やること自体面白いし、
別にやりたくないわけでもないんだけど、
仕事や家事などに忙殺されて、
つい忘れてしまう、、、
こういうこともありますよね。
だったら、
忘れないようにしちゃうのが
いいんじゃないかと思うんです。
例えば、
お客さんと次回の打ち合わせの約束をした時、
忘れないようにどうしますか?
スマホや手帳に予定を書き込むんじゃないでしょうか?
そういった感じで、
忘れないように手帳に書いたり、
スマホでアラートとかリマインダーをセットしたり
何かしらの工夫をすればいいかなぁと思うんです。
僕も毎朝、
無料のメルマガを数年間にわたって継続して書いているんですが、
メルマガが習慣化する前に、
忘れないように何をしていたかというと
寝る前に、
翌朝、朝食を食べるテーブルにパソコンを開いておいてから寝ました。
つまりパソコンに向かって、メルマガを書かないと
朝食を食べられないという状態にしたんです。
忘れようがないですよね。
ぜひいろんな工夫をしてみてくださいね。
関連記事▶︎「自分に自信がない」を克服する具体的な方法【完全保存版】
スポンサーリンク
三日坊主の問題はどこにあるのか?
具体的な原因と対策について、いくつかご紹介しましたが、
まだまだ、
いろんな原因、いろんな対策がいっぱいあると思います。
ただ、今回の記事で
お伝えしたかったことは何か、というと、
冒頭でもお伝えしましたが、
「問題が自分の性格にある」と思わないことです。
今回ご紹介した3点はどれも
自分の性格に問題があるんじゃなくて、
やり方に問題があるんです。
だったら単純にやり方を変えればいいんです。
私の性格を変えなきゃって思うから、
物事が複雑になってしまいます。
そうではなくて
私の性格には問題ない、私のやり方を変えよう、
こういう風に思ってもらえたら、
今まで以上にシンプルに物事が解決できるんじゃないかと思います。
ぜひ試してみてくださいね。
何かの参考になったのであれば、幸いです。
本を読んで、一緒に人生を変えていきましょう^^